クローズ明けのリサーチ
- jogasaki
- 7 日前
- 読了時間: 2分
【ポイント】ヨコバマ
【透明度】15~20m
【水温】15~16℃
低気圧や前線の影響で嫌な天候が続きますね~😓
それに伴い海の方も3日間クローズ続きとなっていました。
天気や海況は完全回復ではなかったので「潜水注意」の条件付きでしたが、今日になってやっとオープンとなりしました。
さて、3日間台風並みの大荒れだったので生物の行方が心配ですね!
まずは大物「キアンコウ」の捜索をメインに!
ただ、浅場の砂地は波の影響で砂紋が生物が隠れてる感が全く感じない波状に😅

少し水深を落としたら大型のヒラメをGet😊
こんな状況だとヒラメと言えども会えると嬉しいですね!

セトミノカサゴはいつも同じ場所に居てくれました~。

数は少なかったですがサカタザメの姿もチラホラと!
思っていた以上に生物に会えたのでお目当ての大物に期待をしましたが、探せど探せど見つからず・・・・
諦めて浅場でいくつかウミウシを探しながらエキジットとなりました😓
ただ、上がってから同時のタイミングでリサーチダイブをしていた、近隣ショップさんと情報交換をしていたら、お目当ての大物は全く違うエリアに居たそうです😅
自分で見つかられなかったのは残念でしたが、まだ会える範囲で居てくれたのは嬉しいですね!
明日からは海況ももっと落ち着くと思うので色々と期待したいですね!
【お知らせ】
●シーフロント城ケ崎店公式「インスタグラム」始めました!
是非フローして下さい😊
●潜水時間のお知らせ
9月15日より潜水時間が冬季時間となります。
最終エキジットが15時となるのでご注意
Comments